Case

事例集

AIカメラ

Verkada

導入事例:パドマこども園様 — 新園舎へのVerkada導入で「見える化」と安心を実現

導入事例:パドマこども園様 — 新園舎へのVerkada導入で「見える化」と安心を実現

導入前の課題

旧園舎では園外にしかカメラがなく、園内でトラブルが発生した際に状況を把握することが難しいという課題がありました。また、職員が「見ているつもり」でも実際には全体を十分に把握できていない場面があり、保護者への説明や職員の安全を守るための客観的な記録も不足していました。こうした背景から、職員の間でも「園内にカメラが必要」という声が上がり、今回パドマこども園様の新園舎完成にあわせて、Verkada(ヴェルカダ)防犯カメラシステムを導入しました。

導入内容(概要)

新園舎完成時に合わせて、園内の要所(階段・廊下・保育スペース等)にVerkadaカメラを配備。映像はクラウドに安全に蓄積され、職員が簡単に確認できる環境を構築しました。

導入カメラ:Verkada CD42-256E-HW

Verkada CD

屋内外対応ドーム型で広い保育室や園庭に最適

5MP 高解像度で表情や動作を鮮明に記録

PoE給電対応・暗所撮影可能

CD42屋内外カメラの映像

導入カメラ:Verkada CM42-256-HW

VerkadaCM

小型ミニドーム型で廊下や出入口に最適

5MP 高精細映像で補助的な監視に有効

省スペース設置・クラウド管理対応

CM42屋内カメラの映像

導入カメラ比較表

項目Verkada CD42-256E-HWVerkada CM42-256-HW
タイプコンパクトドーム型
(屋内外OK)
ミニドーム型
(小型・目立ちにくい)
解像度5MP 高解像度5MP 高精細映像
特徴広角レンズ搭載で屋内外ともに全体的にカバー狭いスペースや廊下も効率的にカバー
設置適性保育室・共用スペースの全体監視に最適廊下・出入口・限られたスペースに最適
設置感天井や壁にすっきり設置可能小型設計で利用者様に圧迫感を与えにくい
管理クラウド管理対応
(PC・スマホから即時アクセス可能)
その他機能PoE給電対応、暗所撮影、暗号化通信、自動アップデート

導入後に得られた効果

  1. ①危険箇所の事前察知と配置改善:

     階段など危険な場所を事前に把握・共有できるようになり、職員を重点的に配置して安全管理が強化されました。

  2. ②人の滞留箇所の把握:

     園内でどこに人(子ども・職員)が集まっているかが把握でき、混雑管理や導線改善に役立っています。

  3. ③子どもの行動・習慣の観察:

     日々の映像から子どもの行動パターンや習慣が見える化され、保育プランや事故予防に活用されています。

  4. ④職員の“見えているつもり”に対する気づき:

     映像を確認することで、「見えているつもり」だった箇所に死角や監視漏れがあることに気づき、運用改善が進み始めています。

  5. ⑤職員の保護と説明責任の強化:

     不適切保育の疑いを晴らす、また園内で起きていないことを保護者に説明する際、事実を自信を持って説明できるようになりました。

  6. ⑥映像確認の習慣化:

     職員各自が映像を確認する機会が増え、システムが職場に浸透しつつあります。

導入後の気づき・改善ポイント

  • 現場でのより良い活用法を検討中。得られた事実を元に改善アクションや対策を練っていく必要がある(時間確保が課題)。
  • 一部が仕切りの陰になるなどの死角があり、台数不足が判明。今後、追加設置や角度調整でカバーする検討が必要。

お客様の声(要旨)

「職員が安心して事実を説明できるようになり、日々の安全管理や保護者対応が楽になりました。カメラを通して見えてきた課題を活かして、さらに安全な園運営を目指していきたいです。」

「顔ぼかし機能もあるので、子どもたち、先生方のプライバシーにも配慮しながら活用できるのがとてもありがたいです。」

今後の展望

Liberty Data Designは、導入していただいたパドマこども園様とともに現場での運用改善・運用ルールの整備・死角対策を進め、映像データを保育の質向上に結びつけていくサポートを継続していきます。

詳しい導入プランやデモのご相談は、Liberty Data Design株式会社までお気軽にお問い合わせください。

\ 簡単入力! /

1分お問合せ
1分お問合せ
facebook iconx icon
事例集
事例集